- 住所:No. 50, Zhongshan Rd., Hualien City, Hualien County, Taiwan (R.O.C.)
- 連絡先電話番号:0983-588-329
- オープン日:平日16:00-22:30 假日15:00-23:00
好Q
福町夜市
花蓮市
東大門夜市

販売商品:
焼きとうもろこし、ドリンク
商品紹介:
台湾伝統のグルメである焼きとうもろこしは、世界的にも独特なもので、台湾が誇る技術でもあります。1963年創業の「東麦局」は、現在3代目まで継承。今ではオリジナルのロゴやパッケージ、テイクアウト用のロゴ付き包装紙を持つようになりました。また、食べ歩きの習慣に合わせて、手の汚れない独特な包装を使っているのも、台湾では当店が唯一です。他の店と違い、当店は安全な「台湾原生品種とうもろこし」にこだわっています。台湾に昔からある非遺伝子組み換えの原生品種は、栽培と調理が難しく、何よりも保存が難しいため、当店ではその日に収穫したものを鉄道で運んでいます。やわらかめ、硬め、モチモチの3種類の食感があり、特に香りが一般のものとは段違い。値段や栽培に関しても、一般に使われる珍珠品種や糯品種とは大きな違いがあるため、原生品種を使用する店は極めて少ないのが現状です。台湾全体の生産量の約10%を占める原生品種を使用のほか、当店は若い客層の好みに応えるため、輸入ものでない甘くジューシーな焼きスイートコーンも提供しています。工業汚染のない環境で明るい日差しを浴びて成長した原生品種とうもろこしは、炭火で焼くと魅力的な黄金色に変わり、甘くモチモチした香ばしいジューシーな味わいと、やわらかさと硬さを併せ持つ食感はヤミツキものです。また、「炭火焼き」も当店のこだわりで、焼き方も他の店とは違い、270~360度の非常に高い温度で焼き上げています。タレは漢方食材を8時間煮込んだものと特製醤油を絶妙な割合でブレンドしており、食べても肝火(かんか)を引き起こしません。独自の唐辛子ダレは、2年間漬け込んだ朝天唐辛子と初留取りの米酒を使用しており、漢方ダレと相まってさらに香りが増し、辛いもの好きの方にはたまらない味です。さらに、現代のエコ志向に合わせ、ベジタリアン対応の風味も開発しています。香り付けのラードは、その日さばきたての非冷凍黒豚肉を揚げて作ったものを使用しています。
当店では環境への配慮から、分解可能なビニール袋と手提げ紙袋を使用のほか、とうもろこしを入れる耐油紙袋もビニールコーティングしていないものを使用しています。
昔の焼きとうもろこしは、金網の上で焼くものだという印象がありましたが、当店は衛生面ととうもろこし本来の香りを保つため、改良を重ねた結果、金属串を使った360度回転の焼き方に至りました。台湾で唯一のこの焼き方は、内側と外側に同時に火が通る上、焦げた有害物質に触れることも一切ありません。味付けはあっさりめやこってりめなど、お客様のお好みに合わせて調整可能です。