メインのコンテンツブロックにジャンプします
  • Page Banner

富里郷

  • 公開日:2022-07-10

富里郷

台湾が中華民国の統治下になって以降、西部から多くの人々が続々とこの地に移り住み、1967年には全郷の人口が2600人以上に達しました。これは同郷の人口が最も多かった時期で、現在は人口流出が深刻化し12000人ほどが残るのみとなっています。郷民の大部分が農民で、山や森を開拓して同郷を台湾東部で最も農業が盛んな地域へと発展させました。豊かな水源と肥沃な土壌を有し産物が豊かに育つことから、「富里」と呼ばれています。